ぎょうざ

ブログ収入で餃子を食べたい!

2021年1月1日

スポンサーリンク

はじめましてGYOUZAです。


いきなりですが、新年早々ブログを書いていこうと決意したしだいです

ぎょうざ

あけましておめでとうございます!


今さら、ブログですか?って言われそうですがいいんです。

今回、生まれて初めてブログというものに挑戦します。

新しい世界へ一歩踏み出します。

ぎょうざ

やったことないことって何かワクワクします!


自己満足かもしれないけど、自己満足って素晴らしくないですか?
そもそも、読んで下さる方もほとんどいないと思います。

でも、始まりは誰もが0からスタートです。そこから行動した人だけが1になる可能性のチケットを手に入れることができる

僕はこの1になる可能性のチケットを持って、ゆる〜く今日から走り出します。

なぜこのブログをはじめようかと思ったのは、自分の力で餃子をたべたいと思ったからです。
とりあえず、意味がわからないですよね。
分かることは餃子が好きで頭がいたい人ってことだけ・・・.
人にどう思われても関係ない。自分の信念を貫き通す。

ぎょうざ
今はブレブレのGYOUZAですが、いつか芯の通った強い人になりたい!


いつかそんなかっこいい言葉を言える人間になるためにも始めたブログ、、。

さて、もういいですよね。なぜこんな結論になったか順を追って説明していきます。

ブログ収入で餃子を食べたいと思うまで

ブログ収入で餃子を食べたいと思うまで

①最近まで中小企業診断士の資格の勉強をしていて、2次試験を終えて燃え尽き症候群に陥いる。

②試験が終わり、早起きの勉強をしなくなりぐーたら生活を始める。

③ぐーたらに危機感を覚え、太りたくないから筋トレを再開する。

④頭の筋トレも必要だと思い、読書習慣が試験勉強のためストップしていたから再開する。

⑤ぐーたらから脱出できそうになったのでご褒美に、大好きな餃子を食べに出かける

⑥餃子を食べて気持ちがハイになる

⑦ハイな気持ちでチャレンジ精神が芽生える

⑧今まで、やったことがなく継続することで成長できることがないか模索する。

⑨youtubeや書籍でブログの存在に出会う。

⑩忘れかけていた情熱の炎が燃え始める。

⑪やるからには、目標が欲しいと想い始める。

⑫目標の欲求よりも餃子を食べたい欲求が勝ってしまい、餃子の王将に餃子を食べに行く。

⑬ 餃子を食べて幸せになるが、何か違和感を感じる。

⑭大好きな餃子を食べるために何か試練を与えなければと思い始める。

⑮11の目標にマッチングする

お分かりいただけましたでしょうか?
人の成長には試練が必要です。
挑戦が必要です。
継続することが必要です。
2021年の目標が決まりました。

ブログの収入で餃子を食べる!


これが今僕の達成すべき、ミッションです。
やるしかない。

ぎょうざ

燃えてきたぜ!

よい1日を!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングも参加しています!
↓クリックしていただけると励みになります♪

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

ぎょうざ

餃子を愛する社労士×CFP×経営者【経歴】体操競技一筋で大学卒業▶社会経験なしで経営者▶知識のなさにあせり経営やお金に関する資格を取得▶3社経営&ブロガー 【保有資格】 社労士/CFP/FP1級/簿記1級/ペット葬祭ディレクター1級/体育教諭免許/運行管理者/衛生管理者/損保募集人資格/等

-ぎょうざ
-,