こんにちわGYOUZAです。
2月は月初から月末までずっと緊急事態宣言でしたし、かつ気温の変動が激しく、寒かったり、暑かったりと波乱の月でした。

緊急事態宣言も解除されて、今月から気温も安定してくれたらいいのにな
今回も先月に引き続き、ブログ初心者GYOUZAの2ヵ月目の成長記録をここに記したいと思います。
それではいきましょー

2月は波乱の月
この記事を読むと分かること
➀ブログ初心者の2ヵ月目のPV数や収益が分かる。
②ブログ初心者の2ヵ月目に取り組んだことや心境が分かる
ブログ2ヵ月目の心境と始めたこと

ブログ作成に少し慣れてきた
ブログを書き始めて2ヵ月が経過し、ワードプレスの扱い方にも少し慣れてきて記事を書く中でなんとなくですが、型ができてきました。
具体的にはリンクや画像の設置など見出しの決め方などある程度自分でこうしようというものが出てきました。
またできるだけ分かりやすい文章を作ろうと意識するようになりました。

まだまだ未熟で文章もおかしいことも多いと思いますが、読者のみなさんが分かるような文章を意識してるつもりなので温かい目で見守ってくれたら嬉しいです。
2021年2月から始めたこと
この2ヵ月目で新たに始めたことが2つあります。
それは
ポイント
➀clubhouseのアカウント作り、とりあえずさわってみる
②ブログ村に登録してみる。
以上の2つを新たに挑戦してみました。
➀のclubhouseですが、今月はかなり話題になりましたね。
「流行りに乗り遅れたくねー」
と、ミーハーな私はclubhouseのアカウントをすぐに作成しました。
しかし、clubhouseは英語表記でまず、手が止まりました。
そして、とりあえずさわってみたもののよく分からない。
芸能人さんのルームをのぞいたりしましたが、
「うん。僕には無理だ。。。」
とそっとclubhouseのアプリを閉じました。
音声のSNSはこれから伸びていきそうな気はしていますが、
「今はclubhouseよりTwiterやInstagramのSNSやブログに力を入れるんだ!」
という、いいわけをしてclubhouseから逃げ出しました。
つまり、clubhouseという部活動に入部したものの根性なく次の日に退部しました。

もうひとつ新たな取り組みとして、ブログ村というブログサイトに自分のブログを登録をしました。
それは、ブログ村に登録したことでこのサイトから私のブログへ遊びにきてくれる人が出てきてくれたからです。
登録して、自分のサイトで記事を更新した場合に同じくブログ村でも私の記事が反映されるのですが、それが途中から反映されなくなったのです。
そして、ブログ村に問い合わせという助け舟を依頼しました。

助けて下さい。

記事が反映されない理由が分かりません。助けて下さい。
そして忙しい中、ブログ村さんはようやく私を救出してくれました。
これでしっかりと記事が反映されるようになり安心です。
ブログ村には、読者登録という機能【ブログ更新の通知が受け取れる】があるのですが、誰かが私のブログの読者として登録してくれたのです。
これは、本当に嬉しかったです。もし、その人がこの記事を読んでくれていらっしゃるなら、心を込めて言いたいです。
「本当にありがとうございます。」
2月の実績

2月の目標の振りかえり
では、2月の私の実績について書いていこうと思います。
まず、先月のブログで書いた2月の目標を振り返ってみます。
-
-
参考【ブログ初心者1ヵ月目の実績】2021年1月のGYOUZAの成長記録!
続きを見る
2月の目標は下記のとおりです。
GYOUZAの2月の目標
●ブログ:7記事を更新
●Twitter:56ツイート
●Instaglam:10投稿
●アドセンス:10円獲得
でした。
2月の実績
結果は以下の通りになりました。
目標と合わせて少しでも誰かの参考になれば嬉しいので、ブログのPV数ややSNSのフォローワーの推移も掲載したいと思います。
GYOUZAの2月の実績
ブログの実績
●記事数:7記事更新
●アドセンス:774円
●PV数:1102PV
(前月比+117PV)
Twitterの実績
●ツイート数:57ツイート
●フォロワー数:261人
(前月比+151人)
Instaglamの実績
●投稿数:11投稿
●フォロワー数:321人
(前月比+116人)
まずブログからですが、目標であった7記事を更新することができました。
やはり仕事終わってから、読書、筋トレ、勉強などの時間を確保しつつブログを書くので1ヶ月で書ける記事を7記事が限度かなと思いました。
でも決して苦ではなく、これからもマイペースで継続していきたいと思っています。
そして、アドセンスは初月は0円だと思ったらビギナーズラックで541円のアドセンス収入が入っていて、今月は10円を目標にしていましたが、今月もまさかの774円でした。
大幅に目標を達成することができました。

ブログ収入の振りこみまであと6685円(8000円-1315円)
PV数も先月よりも増え、今月は28日で日数が少ない中1000PVを達成できて、私なりには満足しました。
続いて、Twitterですが目標は1日2回ツイートすることを意識して、56ツイート(投稿のみ)を目標にしていましたが57ツイートして目標を達成できました。
できるだけ有益になる情報をツイートするように心がけました。
フォローワーさんも先月より151人も増え261人になりました。
本当にフォローして下さる方には本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
最後はInstaglamですが、こちらも10投稿を目標にしてしていましたが12投稿し目標を達成できました。
インスタは主にブログで使った画像を少しかえたり、お金や経営に関する用語や画像を投稿しました。
そして今月もインスタで数多くの餃子に出会い欲求が満たされました。
フォロワーさんも先月より116人も増え321人になり、感謝の気持ちとこれからもどんどん投稿していこうという気持ちになりました。
ブログもTwitterもInstaglamも初めて2ヵ月ですが、どれも本当に楽しくて、そして日々勉強させていただいており2月も充実した日々を過ごすことができました。
3月の目標
先月と同じように3月の目標をここに掲げたいと思います。
GYOUZAの3月の目標
●ブログ:7記事更新
●Twitter:62ツイート
●Instaglam:10投稿
またしても低い目標ですが、私の中では1年ぐらいはPV数やフォロワー数を目標をすることではなく、ブログやツイートなどを投稿し続けることが大事だと思っていますので、ゆっくりと継続していきたいと思います。
中期的な目標してまずはブログ、Twitter、Instaglamを1年間継続することを目標にしています。
ブログの場合は約9割の人が1年間も続かず途中でやめてしまうと聞きます。
つまり1年間続けることで残り1割の存在になれるわけです。
それはつまり、継続したことで自信にも繫がり、自分の強みにもなります。
ですので、私は毎月、自分のできることをコツコツと続け1年後もこのGYOUZAの成長記録を書けているようにこれからも発信していきますので、よろしくお願いします。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それではよい1日を!
